mvコマンド~ファイル、ディレクトリの移動(名前の変更)~【Linuxコマンド集】

mvコマンド~ファイル、ディレクトリの移動(名前の変更)~【Linuxコマンド集】

mvコマンドはファイルやフォルダの移動や名前を変更を行う時に使用します。

mvはmoveの略称になります。

mvコマンドの基本

コマンドの基本動作

ファイルやフォルダの移動の場合

$ mv [オプション] 移動元 移動先

ファイルやフォルダの名前の変更

$ mv [オプション] 変更前ファイル名 変更後ファイル名

mvの主なオプション

短いオプション長いオプション意味
-f–force移動先に同名ファイルがあっても確認せずに上書きする
-i–interactive上書き前に確認する
-n–no-clobber既存のファイルを上書きしない
-u–update移動先にある同名ファイルのタイムスタンプが同じ、または新しい場合は移動しない
-b—backup移動先に同名のファイルがあれば、バックアップを取ってから上書きする

移動先に同名ファイルがあっても確認せずに上書きする

移動先に同名のファイルがあり、オプションを付けないもしくは -f を使用することで確認なしで上書きします。

オプション -f を使用した場合は以下です。

上書き前に確認する

オプションに -i を使用することで「mv:overwrite」と確認表示されました。上書きする場合は”y”しない場合は”n”を使用します。

既存のファイルを上書きしない

移行元と移行先で同じファイルがあった場合は何もしないオプションになります。
下のようにtest1フォルダ以下のテキストファイルをすべて移動しようとしていますが、test2フォルダ内にあるtest2ファイルと同じファイル名が存在しています。-nオプションを使用することで同じファイル名が存在していたとしても何もしていないことがわかると思います。

移動先にある同名ファイルのタイムスタンプが同じ、または新しい場合は移動しない

タイムスタンプは lsコマンドにオプション -l を使用すれば確認することができます。ファイルが更新されたり作成された場合にタイムスタンプが更新されます。

オプション -u を使用することで移動先のファイルのタイムスタンプが新しい場合移動することはできません。下の場合test1フォルダ内のtest2.txtファイルの方が新しいのでオプション -u を付けてmvコマンド指標すると移動することができません。

逆にtest2フォルダ内のtest2ファイルの方が古いのでオプション -u を付けてmvコマンドを使用することができます。

移動先に同名のファイルがあれば、バックアップを取ってから上書きする

オプション -b を付けることで移動先に同名のフォルダが存在する場合、バックアップファイルを作成します。
バックアップファイルはファイル名の最後にチルダが付与されます。