cpコマンド~ファイルをコピーする~【Linuxコマンド集】

cpコマンド~ファイルをコピーする~【Linuxコマンド集】

cpコマンドはファイルまたはディレクリをコピーします。cpコマンドは「copy」の略になります。

cpコマンドの基本

コマンドの基本動作

cp [オプション] コピー元 コピー先

cpの主なオプション

通常オプション

短いオプション長いオプション意味
-i–interactive上書きする前に確認する
-v–verbose実行内容を表示する
n–no-clobber存在するファイルを上書きしない
f–force強制的に上書きする
-R,-r–recursiveコピー元にディレクトリを指定した場合、再帰的に(サブディレクトリも含めて)コピーする
-a–archiveサブディレクトリや属性なども含め、可能な限り全てを保持しながらコピーする

上書きする前に確認する

コピーする際に同じファイル名が存在する場合に[-i]オプションを使用することで上書きする前に確認することができます。上書きする場合は[y]、しない場合は[n]を使用します。

cp -i test1.txt test2.txt

実行内容を表示する

cp -v コピー元 コピー先

存在するファイルを上書きしない

cp -n コピー元 コピー先

強制的に上書きする

cp -f コピー元 コピー先

再帰的に(サブディレクトリも含めて)コピーする

コピー元からコピー先以下にコピー元すべてをコピーします。また存在しないディレクトリをコピー先に指定した場合はコピー先のディレクトリが新規作成されコピー元以下のすべてがコピーされる。

cp -r コピー元 コピー先

サブディレクトリや属性なども含め、可能な限り全てを保持しながらコピーする

[-a]のオプションを使用することで属性なども含め、可能な限りすべてを保持してコピーします。もちろんディレクトリも保持します。そのため[-r]のオプションと似ています。

cp -a コピー元 コピー先