2023年

1/2ページ

Docker上に作成したJenkinsに入る方法

前回からの続き Jenkinsのデフォルトパスワードがわからない https://EC2のパブリックIPアドレス:8080でブラウザからアクセスする際にパスワードを聞かれます。Windows上やLinux上で起動しているときは赤文字のディレクトリ内(下記の図でいうと /var/jenkins_home/secrets/initialAdminPassword )にパスワードがありますが、Docke […]

【超初心者向け】git入門

Git

Gitとは Gitは、分散型のバージョン管理システムの一種であり、ソフトウェアの開発において広く使用されています。Gitは、ファイルやプロジェクトの変更履歴を追跡し、異なるバージョン間の差分を比較することができます。Gitを使用することで、複数の開発者が同時に作業する場合でも、変更の競合や混乱を避けることができます。また、Gitはオープンソースであり、無料で使用することができます。Gitは、Lin […]

Teraformを使用してEC2上にコンテナ+Jenkinsをデプロイする。

以前記載した内容とほぼ一緒ですが、数行追加するだけでJenkinsをコンテナからデプロイすることが可能になります。 変更点 変更点はEC2をデプロイするファイル”06_ec2_public.tf”に下記を追加しています。 Terraformとは 簡単に言えばインフラのコード化。手動で操作することなくインフラ構成を自動で管理できます。インフラの初期プロビジョニング、更新、破棄 […]

Terraformを使ってAWSにEC2をデプロイしてみる

PublicサブネットにEC2をデプロイするTeraformのコードになります。 Terraformとは 簡単に言えばインフラのコード化。手動で操作することなくインフラ構成を自動で管理できます。インフラの初期プロビジョニング、更新、破棄、いずれもTerraformではコードにより宣言し、実行できる。 環境 OS:Windows10Terraform version 1.1.8 エディタ: VSco […]

ブラウザーからRDSにアクセスするハンズオン

今回はRDSの勉強がてらブラウザーからアクセスするハンズオンを行っていきます。 VPCを作成 VPCの設定 「VPCなど」のチェックボックスを選択名前タグの自動生成:任意設定(ここではotomosa-test)IPv4 CIDR ブロック:任意設定(ここでは172.18.1.0/25)その他:デフォルト(AZの数は2つ以上必要となります) EC2インスタンスを起動 EC2インスタンスの設定 名前: […]

AWS Lambda で Slack に通知するハンズオン

AWS

Lamdaを使ってslackに通知するハンズオンをしていきます。 Lamdaについて Slackの設定 まずSlackの設定を行います。(すでにSlackにログインできているものとしています) slackをブラウズするを押下し、Appを選択します。 Appディレクトリを選択 ビルドを押下 ブラウザで以下の画面が表示されるので、右上の「ビルド」を選択します。 「Create an app」を選択しま […]

AWS CloudFormation

AWS CloudFormationとは AWS CloudFormationとはプログラミング言語やテキストファイルを使用してAWSリソースを自動で構築するサービスです。 AWS環境をテンプレート化しておくことで、同じ環境を作成する時間を削減することができます。 Sys Opsアドミニストレータの資格を取得するにあたって必ずと言っていいほど問われます。(個人的にはAWS CloudFormati […]

ELBとEC2で負荷分散してみる

今回は、AWSのELB+EC2のハンズオンをしていきます。 ELBとは ELBとは、Elastic Load Balancingの略で、Webサイトやアプリへの負荷を分散させます。AWSでロードバランサーの機能を実装したいときは、ELBを使用しましょう。今回の記事では、ELBを作成してWebサイトへの負荷を分散する方法を解説します。 手順 VPCの作成 AWSマネージメントコンソールからVPCを検 […]

AWS S3 の暗号化

デフォルト暗号化を有効に設定すると、暗号化オプションなしでアップロードしても、暗号化されて保存されます。最初にパケットの暗号化を忘却してしまっても後から設定することができます。 SSE-S3の特徴 SSE-KMSの特徴 SSE-S3を設定 1.対象の「バケット」のから「プロパティ」を選択 2.デフォルトの暗号化の「編集」を選択 3.「SSE-S3」を選択して「変更の保存」を選択します。 4.確認 […]

S3のバージョニング

AWS

S3でバケットのバージョニングを設定する Amazon S3のバージョニングとは ファイルを更新した際に複数のバージョンを保持してくれて、保存されているすべてのバージョンのファイルを取得したり、復元することができる機能です。 バージョニングのポイントとして、以下のとおりです。 バケットの作成 前回作成したので下記からご参照ください。 https://otomosa.com/aws/s3_stand […]