[AWS SAA取得向け] ~Elastic Beanstalk~
- 2021.11.30
- AWS
- AWS, Elastic Beanstalk, RDS
![[AWS SAA取得向け] ~Elastic Beanstalk~](https://otomosa.com/wp-content/uploads/2021/11/image-79.png)

Elastic Beanstalk を本番環境で利用する場合、Amazon RDSをElastic Beanstalkの外に設定することでブルーグリーンデプロイメントが可能になる。
ブルーグリーンデプロイメントは、環境を二重に持ち、ブルー(実稼働)からグリーン(準備環境)に切り替えるダウンタイムゼロのリリース方法です。そこで常時稼働が必要なデータベースをどのように配置するかがキーになります。
Elastic Beanstalkを使ったベストプラクティスでは、RDSをElatic Beanstalk環境外で起動します。これはElatic Beanstalkの終了時、RDSが終了してしまうことを避けるためです。

Elastic Beanstalk環境内で、RDSを起動することは、ブルーグリーンデプロイメントの観点からは正しくありません。
-
前の記事
[AWS SAA取得向け] ~AWS Batch~ 2021.11.30
-
次の記事
[AWS SAA取得向け] ~EC2 Dedicated Host~ 2021.11.30